4月4日(金)【北区】定例会~王子駅前周辺の活動

毎月の第一金曜日は、パトラン東京チームの北区定例活動日です。   

今回はJR王子駅前周辺をパトロールと星屑拾いをしました。      

 参加メンバーはチームから5名、北区役所生活安全担当課長は4月1日付けで新任の課長に交代となったため今回は都合つかずに不参加、王子警察署生活安全課から防犯担当の課長代理ほか1名で参加していただきましたので、パトランと星屑拾いで活動開始しました。

防犯担当代理からの犯罪の発生状況の解説、王子署管内で発生の約3割は自転車盗の実態と、特殊詐欺の被害が後を絶たず、最近の手口として表示される末尾が「0110」という警察を偽装した着信表示に注意することや、SNSに誘導されてライブチャットで「逮捕状」と記載された書類を見せられるものに注意することなどのお話をいただきました。

パトラン東京リーダーからは基本的な活動の諸注意点についての解説。

北区チームリーダーからは本日のパトロール設定コースなどについての説明を受けました。

ラン組はピーポーズから派遣された大学生3名も参加し、王子本町を中心とした住宅街をくまなくpatrol実施して街路灯の球切れ一か所発見して記録しました。

星屑組は2人一組で2チームに分かれて、北本通りから裏手の盛り場地区を中心に活動しました。

最後にそれぞれのチームごとに振り返りを実施して解散となりました。

 王子署員からは、今回活動に参加した警視庁登録の大学生グループ「ピーポーズ」の3名の皆さんに防犯グッズのうれしいプレゼントもありました。(感謝)

 来月の第一金曜日は滝野川警察署との合同パトロールで田端駅前周辺を予定しています。

  レッツ!パトラン!!

パトラン東京

その走りは「ため」になる まちの「ため」、誰かの「ため」、自分自身の「ため」などパトランへ参加する理由は人それぞれ。 社会や地域のためと重いハードルを課すことなく、誰でも気軽に取り組めるのがパトランの魅力のひとつです。 自分なりの目的を持ち、楽しく参加することが結果的に社会のためにつながると考えています。

0コメント

  • 1000 / 1000